2014/05/26
これはテキストだけのブログ
2014/04/07
納豆は大腸菌を含めた多くの菌類に対して、抗菌活性を持っています。
戦前は海軍などを中心に、赤痢、コレラ、チフスなどの予防、結核の治療にまで利用されていました。
これは病原性大腸菌O157にも適用されます。
納豆は「腹中を整え食を進め、毒を解す」と「本朝食鑑」にもかかれています。
2014/04/07
納豆の粘りの中の納豆菌は100℃の加熱でも死なない大変生命力のある生き物です。
2014/04/07
納豆には「活性酸素」を無毒化する、特殊な酵素SOD(スーパーオキシドジスムターゼ)が備わっており、他の発酵食品に比べてずば抜けて強力です。納豆に含まれるSODは、食べても効果を発揮することがわかっています。(納豆のネバネバ効果 より)
納豆専門店 二代目福治郎 〒013-0348 秋田県秋田市大町1-3-3
TEL:018-863-2926 / FAX:018-863-2916
お問合せ時間:10時00分~17時00分
※当店からのメールが届かない場合はコチラ
をご確認ください。
COPYRIGHT (C)NIDAIME FUKUJIRO Co.,Ltd ALL RIGHTS RESERVED.