- 2020年09月14日
- きりたんぽ鍋, 二代目福治郎店長ブログ
食欲の秋 二代目福治郎
私にとって今年の食欲の秋は、試練になりそうです
50を過ぎると基礎代謝が落ちるとは聞いてましたけど、想像以上の衰えのため、食事制限では体重増加の歯止めがききません。
これから新米の季節になるというのに、どうやってこの食欲を抑えようか、考えると夜も眠れません(笑)
そうそう、新米といえば、きりたんぽ
今年も秋田のうめもの、お届けしますのでお楽しみに!
私にとって今年の食欲の秋は、試練になりそうです
50を過ぎると基礎代謝が落ちるとは聞いてましたけど、想像以上の衰えのため、食事制限では体重増加の歯止めがききません。
これから新米の季節になるというのに、どうやってこの食欲を抑えようか、考えると夜も眠れません(笑)
そうそう、新米といえば、きりたんぽ
今年も秋田のうめもの、お届けしますのでお楽しみに!
さんびー夜は、あったけ鍋で家族団らん
鍋は家族団らんには最高のメニューですよね。
その中できりたんぽ鍋がいいところ
1、野菜とお肉がたくさん入っており、栄養バランスがとても良い
2、野菜と肉から染み出た出汁が、きりたんぽに浸み込み、無駄なく美味しさを取り入れられる
3、あっさり醤油味で化学調味料不使用、
小さなお子様からご年配の方まで幅広い編代の方に安心して食べていただける。
全国にはその土地特有のいろいろな鍋がありますので
お取り寄せ鍋で日本を堪能するというのもよさそうですね。
11月になり急に冷え込んできました。
こんな日はきりたんぽ鍋ですよね
ネギ、マイタケ、せりなどの野菜を
比内地鶏肉のスープで煮込み
きりたんぽにスープが浸み込んだら出来上がり。
今日は朝からきりたんぽ作りに駆り立てられています!
当店ではきりたんぽ製造を開始してから35年
地元横手産のあきたこまちの新米だけを使い、冬場だけ製造しております。
昨日初雪が降ったためか、きりたんぽの注文が殺到し、休日返上で製造しております
当店のきりたんぽは一本一本が手作り
秋田杉の串棒にあきたこまちを握っていきます。
こねたご飯は、ちくわ状に出てきます。
ちなみにきりたんぽ鍋は、昔から伝わるような型通りに作らなくても、寄せ鍋、すき焼き鍋等、どんな鍋にも入れても良く合いますよ!
ぜひお試しを!
COPYRIGHT (C)NIDAIME FUKUJIRO Co.,Ltd ALL RIGHTS RESERVED.