2009/03/19
金農納豆
こちらは「金農納豆」
秋田県では野球の名門校として知られる
秋田県立金足農業高等学校
その「食品流通科」にて製造された納豆です。
今年「納豆の担当」を務める「遠藤先生」から
「プロの納豆屋として、ぜひアドバイスを!」
とうことで、一言ご意見を述べさせていただいた次第です。
高校生が一生懸命作った納豆、
素人にしては完成度の高い納豆でした。
出来上がったら、また食べさせてくださいね!
2009/03/19
こちらは「金農納豆」
秋田県では野球の名門校として知られる
秋田県立金足農業高等学校
その「食品流通科」にて製造された納豆です。
今年「納豆の担当」を務める「遠藤先生」から
「プロの納豆屋として、ぜひアドバイスを!」
とうことで、一言ご意見を述べさせていただいた次第です。
高校生が一生懸命作った納豆、
素人にしては完成度の高い納豆でした。
出来上がったら、また食べさせてくださいね!
2009/03/16
先日久しぶりに東京に行ってきました。
どうしても寄ってみたかったお店に行くことができました。
こちらは東京品川にある「あきた美彩館」
品川エプソン水族館に行く途中にあります。
こちらでは納豆を販売していただいております。
そしてこちらは「納豆工房 せんだい屋」さん。
東急東横線 池尻大橋駅近くにあります。
納豆定食を食べさせてくれるお店です。
もちろん納豆も販売しております。
納豆のいろいろなメニューがあり、
同業者としてとてもうれしい気持ちになりました
さらに従業員の方にも親切にしていただき
お土産で納豆をたくさん買わせていただきました。
どれも美味しかったです。
2008/11/11
サントリープレミアムモルツがサッポロビールを抜いて3位に・・・
その立役者となったサントリーの営業部長
実は、秋田出身だということはあまり知られていません。
ラグビーの名門、秋田工業ラグビー部出身。
同志社大学へ進み3連覇
サントリーラグビー部を日本一にした男。
彼はラグビーで培った経験を仕事に活かし
サントリービールを3位に押し上げました。
同郷の先輩に、そういう方がいることを
誇りに感じた、そういう嬉しいニュースでした。
2008/10/16
本場の納豆汁ってご存知ですか?
具は山菜、きのこ、さといも、とうふ、油揚げ
納豆がすりつぶされ、汁に溶け込んでいるのが
本場秋田の県南部に、昔から伝わる納豆汁です。
ごらんのように、具だくさん。
昔は「贅沢なおもてなし料理」だったそうです。
実際今でも「冠婚葬祭」には欠かせないものです。
でも素人の方が実際に作るとなると、これまた大変。
そんな方のために「納豆汁パック」をご用意いたしました!(1パック3人前)
具材も全部入り、鍋に入れて温めるだけの便利なもの。
お客様が準備するのは、薬味のねぎだけです。
日持ちさせるような「物」は使っていませんので
空けたらすぐに食べないといけないのが難点といえば難点・・・。
直営店では販売開始しております。
ネット販売もただいま準備中。
メルマガにてご案内させていただきます。
納豆専門店 二代目福治郎 〒013-0348 秋田県秋田市大町1-3-3
TEL:018-863-2926 / FAX:018-863-2916
お問合せ時間:10時00分~17時00分
※当店からのメールが届かない場合はコチラ
をご確認ください。
COPYRIGHT (C)NIDAIME FUKUJIRO Co.,Ltd ALL RIGHTS RESERVED.