- 2020年02月29日
- 二代目福治郎店長ブログ, 日本橋高島屋
オカメザクラが満開 二代目福治郎
日本橋高島屋催事4日目
日本橋本町の桜(オカメザクラというそうです)が満開となっています。
東北人にとって桜はまだまだ先の話
一足早い春を感じます。
さあ、今日も頑張ります!
日本橋高島屋催事4日目
日本橋本町の桜(オカメザクラというそうです)が満開となっています。
東北人にとって桜はまだまだ先の話
一足早い春を感じます。
さあ、今日も頑張ります!
緊張感たっぷりの東京日本橋から今日もお届けします。
マスク着用・手洗い・うがいで予防をしていますが
これも限界があるのではと感じています。
こうなったら、自分の体は自分で守らなければいけません。
なので私は納豆をたらふく食べて、免疫力を高めています。
野菜をたくさん食べ、ごはんもたっぷり食べ、ウィルスに負けない体作りをしています。
腸をきれいにすることで、体の免疫力が高まるそうです。
特効薬が無い今の状況で出来ることは
考えて食べること 以外ないのではないでしょうか。
2月26日から3月3日まで日本橋高島屋地下1階
秋田県のうまいものめぐりに出展中です
マスク着用にて接客させていただきます。
何卒ご容赦くださいませ。
日本橋高島屋で開催される秋田県のうまいものめぐり準備のため
東京駅に着きましたが、いつもと雰囲気が違います。
衛生管理と体調管理をしっかり行い
事故の無いよう細心の注意を払いたいと思います。
催事情報をご案内します。
2月26日㈬~3月3日㈫ 日本橋高島屋地下1階 で試食販売会を行います。
(秋田県物産店)
秋田の美味しいものが勢ぞろいします
今回は期間限定販売「吉川在来大豆」の納豆も初お目見え
ほろ苦さのある、ちょっと変わった味の納豆をぜひお楽しみください。
よろしくお願いいたします。
仙台藤崎も本日が最終日
仙台のみなさま お買上ありがとうございました。
撤収が終わり、新幹線こまちを待つ間、仙台駅のご当地グルメで夕飯です
穴子のてんぷら一本揚げです。
聞くところによると、宮城は穴子の隠れた名産地でもあるということ
だから穴子料理屋さんが数軒存在します。
もっと全国的に知れてもいいなーと感じました。
とにかく今回の仙台藤崎での販売会は
おかげさまで大盛況でした!
ありがとうございました!
次回開催は6月の予定です。
氷点下の仙台の朝 本日より藤崎百貨店地下二階にて試食販売会
今回は納豆汁の試食会がメインです。
秋田から助っ人も来る予定です。
よろしくお願いします。
仙台のみなさまいつも大変お世話になっております。
藤崎本館地下2階 キッチンステージにおきまして
二代目福治郎の納豆と納豆汁の試食販売会を開催します。
期間は2月7日~10日まで
営業時間は10時~19時30分でございます。
なお今回は「なまはげ限定パッケージ」での販売でございます。
ご来場お待ちしております!
次回催事は仙台藤崎百貨店 地下2階
2月7日(金)~10日(月) 納豆・納豆汁の試食販売会を行います。
自家製の納豆汁は絶品。
納豆は「なまはげ限定パッケージ」での販売となります。
仙台の皆さん、ぜひお越しくださいね!
11月12日~18日まで名古屋高島屋10階 大東北展に出展させていただきました。
昨年よりも多くのお客様に「二代目福治郎納豆」をご購入いただき、心より感謝申し上げます。
「また来るの待っていた!」
「この納豆買うだけのために高島屋に来た!」
「いつもお取り寄せしています」
たくさんのお客様から、このようにお声をかけていただき、
はるばるプロペラ機で名古屋に来てよかったと思った次第です。
また来年、一段とパワーアップして名古屋へ伺います。
本当にありがとうございました。
納豆専門店 二代目福治郎 〒013-0348 秋田県秋田市大町1-3-3
TEL:018-863-2926 / FAX:018-863-2916
お問合せ時間:10時00分~17時00分
※当店からのメールが届かない場合はコチラ
をご確認ください。
COPYRIGHT (C)NIDAIME FUKUJIRO Co.,Ltd ALL RIGHTS RESERVED.