- 2014年12月04日
- 二代目福治郎店長ブログ
納豆菌散布中!
こんにちはー。
MEGUMUです。
暖房に負けてお肌カサカサの
そこのアナタ!!
本日より、福治郎店内では
「納豆菌ミスト」を散布しております。
浴びるだけで、お肌ツヤツヤ☆
…に、なるかな?
おはようございます!
皆さんタイヤ交換はお済みですか?
わたしは限界ギリギリまで自転車通勤します!!
とっても良い運動になるし、お店に着いた時点で腹ペコです…。
がっつり納豆御飯食べたいなぁー
と毎日思っているのでございます。
そんな勝手な欲望をセットにしました。
その名も「納豆ごはんセット」と申します
(いやいやそのままじゃん‼︎)
御飯と最高の相性の小粒納豆【鈴丸】と、
あきたこまちの新米を、セットにしました!デラックスセットもあります!
こちらには、大豆の王様【鶴の子】も入ります!
納豆御飯好きな方へ、
また、秋田の美味しいお米で納豆御飯を食べて欲しい大切な方へ…
ギフト包装・発送も勿論出来ます!
腹ペコさん集合〜‼︎‼︎‼︎
おはようございます!
MEGUMUです。
遂に秋田の天気予報に雪だるまマークがつきましたー!!
パチパチパチパチ♪
寒いのは嫌いですが、
ファッション的には冬服の方が好きです♡
今日は、
枝豆納豆の【秘伝】を紹介したいと思います。
…枝豆?納豆?何色?
色々疑問がある方も居ると思いますが、
夏に食べるあの枝豆です!
ビールによく合うあの枝豆です!!
冬はひたし豆としても食べられているそうです。
秘伝豆は、とってもボリュームのある青大豆です。
大粒ですが柔らかく、
濃厚で、
まるで豆とそのものを食べている様な感覚です。
食べ方は…
もちろんお醤油でもOKですが、
通なら「お塩」ですねっ!
お酒のおつまみに絶品です!
まずは試してみて下さーい。
福治郎でも、秋田県男鹿半島の塩
ご用意しております。
全々関係ありませんが、
私が想像した、秘伝・青大豆は…
ドラゴンボールの「仙豆」でした。
失礼しました…。
納豆専門店 二代目福治郎 〒013-0348 秋田県秋田市大町1-3-3
TEL:018-863-2926 / FAX:018-863-2916
お問合せ時間:10時00分~17時00分
※当店からのメールが届かない場合はコチラ
をご確認ください。
COPYRIGHT (C)NIDAIME FUKUJIRO Co.,Ltd ALL RIGHTS RESERVED.