- 2019年07月15日
- 二代目福治郎店長ブログ
たいゆう緑花園 二代目福治郎
うちの近所にある「たいゆう緑花園」
休耕田を利用して毎年行われています。
この看板よく読むと
景観形成作物導入事業 と書いてあります。
国の補助金事業なんですね。
景観形成作物。
いかにもお役所的なネーミング
私なら
未来の明るい農村事業
とでもつけるかな?
見ごろはお盆過ぎ。
まだ先ですが、近くにいらっしゃったらぜひ足を運んでくださいな!
毎日何気に目にする玄関の花にも癒し効果があるそうです。
生のお花、きれいな花の姿に、表情がほころんだり、心がほわっと温かくなったりします。
それはただの気のせいではないそうなんですよ。
科学的にも癒し効果が証明されています。
調べてみました。
花を感じることで、私たちの体では脳波、血圧、体温、心拍、ストレスホルモンの値などに影響を与えるそうなのです!
その癒し効果は人の五感のうち、主に視覚・嗅覚・触覚・味覚の4つに働きかけてくれるという事。
じっくり見た事があまり無かったので、今日はじっくり見てみました。
なんとも変わった形の花が咲いている、今の私はその程度の感性でしかありません。
もう少し成長しないと…。
初モノ食べると、寿命が延びるそうですが、地物の枝豆とスイカをいただきました!
枝豆はやっぱりもぎたてが一番美味しい
スイカは畑で完熟したのが一番美味しい
田舎暮らしならではの楽しみ方
これからもっと伝えていきたいと思います!
人口減少という秋田の最大の問題を解決するには、秋田の生活をしてみたいと感じてもらう事。
ここに住んでいる私たちが、秋田暮らしは楽しいんだと、どんどん情報発信することが大切なんだと思います。
人口減少は当たり前。
そんな事を論じるより
秋田暮らしは楽しいんだという事をもっと伝えていきたいと思います!
もっと秋田が好きになる
ではなく
私は秋田が大好き!
と胸を張って言える秋田県人でいたいと思います。
納豆専門店 二代目福治郎 〒013-0348 秋田県秋田市大町1-3-3
TEL:018-863-2926 / FAX:018-863-2916
お問合せ時間:10時00分~17時00分
※当店からのメールが届かない場合はコチラ
をご確認ください。
COPYRIGHT (C)NIDAIME FUKUJIRO Co.,Ltd ALL RIGHTS RESERVED.